仙台GIGS LIVE TOUR 2025 ~EDGE POINT~

  1. UNSER 10

    UNSER

  2. KINJITO 27

    THE ONE / BABY BORN & GO/KINJITO

  3. 7th Trigger 34

    THE ONE / 7th Trigger

  4. WE ARE GO 28

    TYCOON / WE ARE GO/ALL ALONE

  5. パニックワールド 9

    MONDO PIECE

  6. OXYMORON 3

    UNSER

  7. ace of ace 27

    LIFE 6 SENSE

  8. REVERSI 21

    THE ONE / REVERSI

  9. ビタースウィート 16

    ENIGMASIS

  10. SHAMROCK 14

    BUGRIGHT / SHAMROCK

  11. CHANCE! 21

    timeless / CHANCE!

  12. AWAYOKUBA-斬る 7

    THE ONE / 7th Trigger

  13. Ø choir 34

    Ø CHOIR

  14. High Light! 13

    Eye's Sentry

  15. PHOENIX 11

    PHOENIX

  16. MMH 11

    MMH

  17. Eye’s Sentry 13

    Eye's Sentry

  18. 在るべき形 35

    Ø CHOIR

  19. MEMORIES of the End 7

    MEMORIES of the End


  20. 〈End Song〉
  21. 美影意志

    AwakEVE

一日目と打って変わって、初手KINJITO feat.銀テで飛ばしまくり💥💥💥
次点で7トリで2013年かと思ったわ。
1日目、セトリもcrewも抑えめ控えめ自重感が否めなかったので、ぶち上がり。

パニックワールドはBメロのリズム好きー😫

そして、久しぶりに真ちゃん絶好調。
真「昨日もめちゃくちゃ暑くて。あと湿気が凄い。すぐ濡れる。」
crew「www」
真「楽屋もびちゃびちゃで…、どんだけ感じたんってね😏」
crew「www」

そしてついに、私、ヘドバンをし始めてしまった。
久々のace of aceにテンション上がって、ちょうど前にスペースあったから、振ってしまった🙂‍↕️🙂‍↕️🙂‍↕️
しかも、なぜかメンバーが代わる代わる目の前来てくれたー😫

最近、メンバーの間で始まりの楽器ブームが来てるとのこと。
∞「今ちょっと突然このマイクで歌いたくなって、次の曲から使う予定だったから最初音が出なかったんだけど。上手く対応してもらえてよかった」
スタッフさん、お疲れ様です😌

当時、登山用ポーチにぷちぷち敷いて、マイクの頭がちょっと出た状態でずっと持ち歩いてたんだって。
好きなことにとことんな∞さんっぽいエピソード。

リーダーのギターは いとこ からもらったもので、
信人さんのベースは新聞配達のバイトで貯めて初めて買ったもの。
雨の中、自転車倒して濡れた新聞入れて怒られて謝ったらしい、膝ついて🤣

真ちゃんのいつものドラムセットと並んでステージに立ってるのは、お父さんのもの。
そのドラムと一緒に真ちゃんも引っ張りだこで、7バンドくらい掛け持ちしてたらしい。
だからこそ、∞さん「こいつは絶対離さないー!」って思ったとのこと。
そんな当時、4つ上と勘違いして敬語使って真ちゃんと話してたら、4つ下だったらしいw

誠果のサックスはお馴染みの、結成時に∞さんが「お前今買ってこい!」で買ったもの。
ちょうどパチンコ勝ったわーと合流して、∞さんの一声でサックスに、のちの人生になったもの。

彰のギターのファーストギターで当時からついてる通称ヴィンテージガムテープ(笑)や、裏に色んなバンドのステッカーが貼ってある思い出の詰め込まれたもの。

そんな始まりの楽器で届けられるCHANCE!は、すごく凄く特別な一曲だった。
聴く人が聴けば、もちろん高い楽器は良い音なのかもだけど、音楽はそれだけじゃないことが伝わる一曲。

ラストのMCも今日はわちゃわちゃ😂
克「昨日、crewと餅ついたんですよ。」
∞「俺ストーリーに上げるなって怒られたんだよー😩」
克「え、俺バラしちゃった」
∞「このやろー!!(リーダーの脇抱え上げ)」
一同「www」
克「全部俺のせいにしろーーーwww」

仙台GIGSはね、入場前から会場スタッフさんの対応が素敵でライブ前から良い方向にテンションが上がるよね。
ホワイトボードや、クロークの対応や、列形成。
だから、GIGSのライブは毎回素敵になるんじゃないかなって思ってる🫶🏻

プライバシーポリシー © 2024 - 2025 YOKOHAMAcrew 38ch